『幻肢痛交流会』始めます。幻肢痛交流会のご報告(Mission ARM Japan2015)

2015年11月8日

NPO法人Mission ARM Japanの前身「上肢の会」で一番最初に4人で集まったきっかけが

『幻肢痛』
(↑ウィキペディアで解説あり)
日頃は誰にも分かってはもらえない辛い痛みや想いを共有でき、「この痛みを分かってもらえる!」と精神的に楽になれたことを覚えています。

リハビリや研究開発など幻肢痛に関連する方々とのご縁も少しずつ広がり、ようやく幻肢痛交流会を開催する運びとなりました。

今回の交流会でお話したキーワード!
・鎮痛剤の効果
・幻肢感と幻肢痛の違い
・痛みの間隔や継続性
・運動の効果 (ジョギング・テニス)
・温めると楽になる

 

現在、MAJ会員で「幻肢痛カレンダー」と題し、お天気との関連性など検証してみようと、痛みを数値化させた一言日記を共有しています。そこでの痛みの表現方法(ズキズキ痛む、身の置きどころがないような痛みなど)を統一化できるかどうかも次回の課題に残して散会致しました。

 

 

今後の開催予定
12/19、1/23、2/27、3/26

ご参加希望の方はinfo@mission-arm.jp、もしくはFacebookイベントページまで、お問合せの方は「お問合せフォーム」よりご連絡ください。

 

 

©copyright Nonprofit Organization. Mission ARM Japan All Rights Reserved.

Log in with your credentials

Forgot your details?