+ 「3D-DDプリントソケット」前腕短断端用プロトタイプ*中間報告 MAJ事務局, Googleインパクトチャレンジ, social-try-arm-project 2016.06.25 Mission ARM Japan 6月の定例会にて発表させていただきました「3D-DDプリントソケット*/前腕短断端用」の製作記録です。 (*3D-DDプリントソケット=3次元デジタルデザインし、
+ 6月*定例会&体験会「@Tech Shop」のご報告(Mission ARM Japan2016) MAJ事務局, 交流会 6月25日に開催しました「6月定例会&体験会」の報告です。 参加者総数:54名(初参加:14 名) 当事者:11名(小児のご家族:4組) 関連者の職種:研究者、医療従事者、義肢装具士、義肢装具専門学校生、鍼灸師
+ 幻肢痛緩和VRシステムテスト[ついにスタート!]vol.1 MAJ事務局, 幻肢痛交流会 当法人の理事・猪俣氏が、現在研究開発中の幻肢痛緩和VRシステムのテストがついにスタートしました! 幻肢痛当事者のメンバー5名(猪俣氏含め)が実際に体験! ・痛みが和らぐかは分からないけど、両手