MAJ出張交流会〈名古屋開催〉のご案内(Mission ARM Japan2016)

 

Mission ARM Japan出張交流会 【名古屋開催】
電動義手体験会・上肢障害の情報交換会

株式会社今仙技術研究所と共催で名古屋にあります日本聴能言語福祉学院の実習室をお借りして「体験会&情報交換会」を開催いたします。

昨年12月の広島での体験会&交流会に続く、MAJ出張交流会です。
東海地方の当事者と関連する方々とご縁が繋がりますよう、楽しみにしております。

Mission ARM Japanのメンバーで共に活動する今仙技術研究所の今井さんに、名古屋発信のチラシを作っていただきましたので、抜粋してご案内させていただいきます。

 

上肢障害当事者および関連従事者等のコミュニティ作りを行うNPO法人Mission ARM Japanと、電動義手HACKberryを開発中のexiii株式会社を名古屋にお迎えし、交流会を開催します。

当日はゲストによる講演会に加え、実際に電動義手HACKberryを体験したり、当事者同士で義手や幻肢痛、日常生活でのちょっとした工夫などについて話す格好の機会ですので、奮ってご参加ください!

 

プログラム
13:30 開場
14:00~15:00 ゲスト講演
15:00~17:00 体験会 / 情報交換会
18:00~21:00 懇親会(希望者のみ・実費)

 

ゲスト
倉澤 奈津子氏(Mission ARM Japan 理事 / 右肩関節離断)
近藤 玄大氏(Mission ARM Japan カタリスト / 義手開発者)
+ Mission ARM Japan エヴァンジェリスト(先天・後天での方1名ずつ)

 

 

配布用のチラシはこちらからご覧ください

 

*** 詳細 ***

【日時】2016年10月30日(日)14:00~17:00 (開場13:30)

【会場】日本聴能言語福祉学院 義肢装具学科

【住所】愛知県名古屋市中村区若宮町2-14

【交通】
名古屋駅より徒歩10分
地下鉄桜通線 中村区役所駅  1番出口より徒歩1分
市バス・名鉄バス「中村区役所西」 下車徒歩1分

【会場地図】

img_0615

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※学校へは正面玄関よりお入りください。係の者がご案内いたします。
※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

【対象】上肢障害当事者、関連従事者(MD・PT・OT・PO・Eng)等

【参加費】無料 

【定員】100名 

【主催】NPO法人Mission ARM Japan

【共催】株式会社今仙技術研究所

【参加申し込み】こちらの「申込シート」を記入後『フォームを送信』をクリックしてください。

【お問合せ先】株式会社今仙技術研究所 営業部 今井 TEL:058-379-2713

©copyright Nonprofit Organization. Mission ARM Japan All Rights Reserved.

Log in with your credentials

Forgot your details?