MAJの倉澤です。
4月のMカフェのレポートをお送りします。
2018年4月28日(土)
今回は、参加者30組35名(初参加7組)
内訳としまして当事者11名、小児ご家族2組、医療従事者、義肢装具士、作業療法士、義肢装具学科学生、エンジニア、福祉関係、デザイナー学生・・・
プログラム
・自己紹介
・プレゼン:義肢装具士専門学校3年生の岩田さんによる「無くしたもの、手に入れたもの」
・日用品の容器や形状についてのディスカッション
・交流会タイム
・記念撮影
<リレープレゼン>
今回のトーカーは、義肢装具士学校3年生の岩田さん。
岩田さんは義足ユーザーでもあります。
タイトル
「無くしたもの、手に入れたもの」
大学で学んだことや、義足になったこと、前職、そして今義肢装具士の勉強をしていること・・・
普段はあまり多くを語らない岩田くんが、ペンギン好きだということまで知り、また日頃義肢装具の話はもちろん義手のことしか話さない私たちが義足を少し身近な存在に感じた時間でした。
<今回のMission>
「日々の生活において不便に感じている事や市販品に対して改善して欲しい事」日用品から化粧品までの全体を通じて、どんな事でも結構ですので、ご指摘・ご意見をいただきたい。と、企業さんからご依頼をいただきましたので(嬉しい〜)、ディスカッションしました。
・歯磨き粉
・シャンプーボトル
・ハンドソープボトル
色々なご意見いただけました。しっかり企業さんにお伝えします。
作業療法士さんもいらっしゃったので、プチ情報もいただけました!
が、しかしMAJに参加の皆さま、ほんと提案好き!
(ハンドクリーム塗るのは難しい。なんとかして、と言うの忘れましたので次回。)
<交流タイム>の一部
上肢障害向けの自助具を作りたいですねーと話していたエンジニアさんが、早速「宿題やってきました!!!」と
ジャジャーン、とお箸グッズ(お話しできるのはココまで・・)
また、前回の女子トーク炸裂を聞いていた方が、同じく「宿題持ってきたよ」と見せてくれたのがコレ!
メーカー名は掲載できないのでボカシ入りですが、キャップがないスライド式の口紅
Mカフェ用に置いていいよ、とお借りしてま〜す!
<初参加の皆様のご感想(抜粋)>
・皆様のお話を聴くことができて今まで経験できなかった事が経験できました(医療従事者)
・義足や義手のマイナスな面をポジティブに考えていて、上手く言えないんですけど、とても素晴らしいなと感動しました(デザイナー学生)
・皆様と会えていい経験になりました。これから皆さんが使えるプロダクトを考えていきたいです(デザイナー学生)
・こちらに伺って良かったな、と思います。障害を持って親に守られすぎて40年近く家から出た事がなかったです。人と交流することもなく自分が何ができるかも良く分からない状態で10代、20代…40代ぐらいまで過ごしてましたが、きっかけがあって外に出るようになってから、自分が何が出来るのか、どういう人間かということまで段々分かるようになって来て今に至ります。今も勉強中なのですが何か自分でも出来ること、役に立てることがあればいいなと思いながら、これからもこちらに参加させていただきます(当事者・両肢切断)
・今ある状況で息子が頑張っていけるようにと考えていたんですけど、工夫しているものがあったりとか、皆さんがアイディアを出してくださってるのを知って感激しました(小児ご家族)
ご参加ありがとうございました。またのご参加をお待ちしています。
次回は6/23(土)の開催です。
リレープレゼンは「上肢障害向けの自助具を作りたいですねーと話していたエンジニアさん」です。
MAJのビジョンの一つ「ほしいをつくる、つくるをつなぐ」そんな事に嗅覚で吸い寄せられてご参加いただいているお一人です。多分。どんなお話か楽しみです!
皆さま、お気付きでしょうか…
そうなんです「5月のMカフェ」はお休みです。
5月は「Mカフェ」ならぬ「M会議」なんです。
Mission ARM Japanは、NPO法人として活動しています。
毎年5月頃に総会を開催して、昨年度の活動報告や決算報告、今年度の事業計画等についてお話しさせていただいております。
総会は正会員のみのご出席となりますので5月は「Mカフェ」お休みさせていただきます。
なお、MAJの活動にご賛同いただけましたら、是非ご入会という形でご支援ください。
よろしくお願いします。
5/14(月)までにご入会のご登録をしていただけましたら、正会員として総会のご案内を差し上げます。ちなみに、総会は5月19日(土)15:30からの予定です。入会フォームは「こちら」
新年度の私のテーマは相も変わらず「ほしいをつくる、つくるをつなぐ」かな?と・・・
「ほしい」とか「つくる」って物だけじゃなくて〜〜〜〜〜
総会ではそんなお話もさせていただこうかと思っています。
終了後の親睦会は、同じ会場でケイタリングな会に挑戦してみました。
参加は27名。交流タイムが短かった分、親睦会も盛会となりました。
名残惜しい中、散会となったのが21時。
「ここに6時間もいるよ〜〜〜」誰か叫んでいたっけ・・・