5月の定例会&体験会のご案内です。
新年度、新学年が始まり早くも1ヶ月が経ち、辺りは新緑の季節となりました。
Mission ARM Japanも3年目に突入。
先月、NPO法人としての大事な行事 “総会” を無事に終え、新しい取り組みに本格的に着手し始めます。
新しい取り組みと言えば、「3Dプリンターで作る◯◯」などメディアで目にすることも多くなりましたね!
様々に活用できる3Dプリンター、3Dキャド・・・
Mission ARM Japanでもお試しで「ZEUS」という3DプリンターでHACK-berryのプリントアウトに挑戦しました。
(筆者、正直まだまだわからないのですが、すごく可能性を感じています)
今回のスピーカーは、その新しい取り組み「3Dプリンターで作る補装具」を研究されている竹腰さんです!
(詳細は後日アップいたします)
【当日タイムライン】
1分間自己紹介
「3Dプリンターで作る補装具」竹腰美夏さん
文化服装学院コラボの肩離断者用肩パッドについての進捗報告
交流タイム
・HACK-berry体験
・PODD義肢装具電子設計同好会
・幻肢痛カレンダー
・女性向け*GUNZE(ランジェリー)のサンプルのご紹介
終了後は恒例の懇親会も予定しておりますので、お時間ありまいたらご一緒してください!
==開催概要==
•日 時:平成28年5月28日(土曜日)15:00〜17:00
•会 場:VACANCY別館(BNI五反田会場、(株)カッコイイ大人)
・住所:東京都品川区西五反田1-32-4 サンユー西五反田ビル4F
・アクセス:
>東急池上線 大崎広小路駅 徒歩2分
>JR・都営浅草線 五反田駅 西口 徒歩5分
(入り口は山手通り側になります。レンタルルーム4F・3Fではありません)
VACANCY別館*道案内は←こちらにあります。
•対 象:上肢に障害をお持ちの方、ご家族の方、上肢障害に関連するご職業の方
(ご不明な点がありましたらコメント欄にてお問い合わせください)
•参加費:無料
•主催者:NPO法人Mission ARM Japan
★★お申し込み方法★★
・初めてご参加の方、または事情によりFacebookでの参加ボタンが押せない方は「申込シート」を記入いただき『フォームを送信』をクリックしてください
申込シートは「こちら」
・それ以外の方は、Facebookイベントに「参加予定」を押してください。
Facebookイベントは「こちら」