上肢障害は決して数の多い症状ではありません。
そのため、上肢障害の当事者はなかなか役に立つ情報をみつけたり不安や希望を共有できる仲間をみつけたりできない状況があります。
このような課題意識からMission ARM Japanでは、上肢障害者自身だけでなく医療関係者やエンジニアがプライベートな立場で気楽につながれるコミュニティを築いてきました。
今回のイベントは二部構成で行います。
第一部では、このようなコミュニティを地方に広げていくべく、地方で活躍する若手義肢装具士2名をお招きして、地方の課題や可能性についてお話ししてもらいます。
第二部では、義肢装具に影響を与えそうな最新技術の可能性と課題についてAgency Lab.からお話しさせて頂きます。
※今回は地方の学生を対象に【旅費補助】を行います。
ご希望の方は下記フォームより応募してください。
〆切:2月12日(日)
https://goo.gl/3Wk5d8
■■日時・場所■■
2017年3月19日(日)13:30〜18:00
於:DMM.make AKIBA
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル12F
■■参加費■■
1,500円(学生 1,000円、小学生以下 無料)
※当日回収致します
■■スケジュール■■
13:00 開 場 13:30 Mission ARM Japanの紹介 13:45-14:45 第一部:パネルディスカッション:地方からみたMAJ(仮) パネリスト: (株)徳田義肢製作所 徳田和彦氏、(株)今仙技術研究所 今井大樹氏 モデレーター: MAJカタリスト 近藤玄大 14:45-15:30 休 憩 15:30-16:30 第二部:Agency Lab.より最新技術の紹介 講演者:MAJ Agency Lab. 小笠原佑樹氏 16:30-18:00 懇親会
■■主催■■
NPO法人Mission ARM Japan
■■お申し込み方法■■
・下記のいずれかの方法でご連絡ください。
(1) Facebookに登録の方はイベントページで「参加」ボタンをクリック!
(2) 初めてご参加の方、Facebookに登録されていない方、または事情によりFacebookでの参加ボタンが押せない方は申込フォームを記入いただき『フォームを送信』をクリックしてください
■■お問合せ先■■
NPO法人Mission ARM Japan 倉澤
メールアドレス:kurasawa@mission-arm.jp
*お問合せはメールでお願い致します。