2018年12月22日(土)
18組23名(初参加者4組)
当事者9名、PO、PO学生、研究者、大学生、福祉、メディア
2018年最後のMカフェは「Mカフェ クリスマスティーパーティ?」
毎年12月はクリスマスバージョンで、お酒やお料理を楽しむパーティーとなっております。
今年も色々なパーティ料理など考えていたのですが…そんな時に悲劇が!!
何とMカフェ直前にビルのエレベーターが故障し、皆さん会場の6階まで階段で来て頂かなきゃいけなくなってしまったのです。。。
しかもビルの階段、段差が大きくて!
ご参加予定だった皆様に慌ててご連絡し、キャンセルになってしまった方も?
楽しみにしていて下さった皆様、本当に申し訳ございません。
ご参加下さった皆様も、ご迷惑をお掛けしました。。
そんな状況でしたが、6階まで階段で来てくださった方、想定よりも多かったです!
初参加の方も3組いらっしゃって…階段で驚かれたと思いますが、それでもご参加頂き嬉しかったです(^^)
また、今月はオーストリアの義肢装具士さんが日本帰国のタイミングで1年振りにいらっしゃったり、MAJの初代カメラマンで、お仕事の都合がなかなか合わなかった方が約2年振りに来てくれたり…お久しぶりのご参加者が!
- オーストラリアからPOさん
- 初代カメラマンのユンユン
- 再会が嬉しいね!
もちろん初めての方にお会いできるのもとっても楽しみなのですが、ご多忙な方や遠方の方にわざわざ再訪して頂けるのも本当に嬉しいです♪
クリスマスパーティと言う事で、今月はいつものリレープレゼンは無し!
そのかわり、自己紹介の時間を長くとって、お1人お1人の活動についてや現状についてじっくりお話頂きました。
- カンパーイ?
- 僕らもカンパーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
- 看護師のクリちゃん。能動義手で今日もお仕事終わって駆け付けてくれました。
- 初参加さん、オシャレな装具用の靴を販売されています。
- 装具をしていてもオシャレに・・・
- 義肢装具士さんと・・・
- 卒業制作や研究で義手をテーマにあげる大学生の参加も増えています。
- 口紅のヒアリング(日用品化粧品メーカー様とのコラボ)
- ご家族の障害について想いを私たちと話したいと、ご参加くださいました。
皆さんの詳しい自己紹介のおかげで話のキッカケが掴みやすく、またお料理やお酒もあったのでいつも以上に話が弾んでいたかな?と思います。
- ミニケーキはフィンガーフード!下のクッキーはインド土産(スパイシー)
- スライスやカットしてある材料と洗うだけのフルーツで、レッツパーティー
- 片手だと大きなペットボトルは持ちにくいので瓶に入れて・・オシャレでしょ!
時々、片手便利グッズを登場&紹介してもらいながら、基本的にはフリートークを楽しむ会となりました。
- クリスマスといえば、ターキー
- エスキモーナイフ体験中
- おなじみエスキモーナイフの登場です。
Mカフェ終了時間になってもお話は尽きず、またお料理も余っていた事から、今月はそのまま懇親会に突入!
- 岩山工作教室始動!
久しぶりに会場を変えない懇親会となりましたが、そのおかげで参加しやすく、沢山の方に懇親会まで残って頂きました。
懇親会から参加される方もいらっしゃったのでまたまた盛り上がり、2018年最後のMカフェも楽しく終えることが出来ました。
2018年、全11回のMカフェ、無事に終了しました。
(5月だけは総会でMカフェないので。。。)
沢山の方々にお会いでき、ご協力頂き、とても充実した1年となりました。
2019年も沢山の方にご参加頂けると嬉しいなぁと思っております。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!