3月2日 広島で「Mカフェ」を開催します!
西日本の皆さま
広島でのMカフェのご案内です!
Mission ARM Japan理事長の倉澤です。
広島は、私たちMission ARM Japanにとって初出張の思い出の地。
2015年12月には広島国際大学で講演とHACKberryの体験会、2017年2月には当事者さんと広島国際大学の学生と一緒に交流会をさせていただいたことがあります。
(倉澤にとっては初めての講演で、大勢の方を前にテンションが上がってしまい時間オーバーした失態は今でもネタにされるほど・・・汗)
3回目の訪問となります今回は広島在住の義肢装具士メンバーと、理学療法士、VR関係の方々にご協力いただき「Mカフェ@広島」として開催することとなりました。
現在東京では、上肢障害という多様な当事者さんとご一緒に生活の話、幻肢痛の話、身体の使い方の話等々、お茶とお菓子で和やかに交流をさせていただいています。
「自分と同じ様な人と話したことがない、会ったこともない・・・」
と勇気を出してご参加くださる方もいらっしゃいます。
上腕や前腕欠損の方は運営メンバーにも多いのですが、指欠損や両肢欠損の方は珍しいながらも偶然にもお二人づつご参加くださったこともありました。
きっと他では経験したことにない共感できるお時間を過ごしていただけているのではないかと思います。
また、
「お医者さんや家族はもちろん気には掛けて心配してくれますが、解ってもらえる訳ないので我慢するしかないんです、幻肢痛って・・・」
「うんうん、わかる、わかる・・・」
困っていること、悩んでいることばかりが話題でもありません。
皆様の何気ないご経験談がその日ご参加された誰かの参考になったり、励みや勇気にもなったりしています。
そして、私たちにご関心をお寄せくださる医療従事者や義肢装具士、福祉やボディーケア、研究者や学生等々の方々との交流は、私達の使命と感じこれからの発展のために熱くディスカッションさせていただいております。
とは言え、お茶とお菓子で和やかな交流会ですのでどうぞお気軽にご参加ください。
また、今回の広島のMカフェに、美容師、鍼灸医の方々のご参加予定があります。
スキンケアやお化粧の話もできるかも、と楽しみです。
—Mカフェの概容—
手に障害、と言っても多様性があり、自分と同じような方になかなか出会えないのが現状です。また年齢も違えば生活環境も違うので、何かに困ってもどこに聞いたらいいのかもわかりません。
そこで、手や腕に障害を持った方々の想いや情報を共有しようと活動をしているNPO法人Mission ARM Japanが、当事者の皆様に自由な形で交流会を活用していただけたらと思い、お茶とお菓子で和やかに月一回 2時間限りの「Mカフェ」をオープンします。
困っている事はもちろん、楽しんでいる趣味やスポーツの話題、気になる情報を皆んなと話してみたり…
また女性同士でおしゃれや身体の事など話したり…
自分と同じような方とお話しするのはもちろんのこと、全く違う方のお話を聞くのも何かヒントをもらえたりします。
皆さんと色々話してくださいね。
初めてのご参加大歓迎です。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
Mカフェや活動についてのインタビューしていただいた記事を掲載しております。ご参考までに・・・
当日の流れ
先ずは、簡単な自己紹介から始まります。
20〜30分のプレゼンタイムが2つ。
・「VRリハの紹介」 Mission ARM Japan 猪俣
・「身体のケア〈体幹〉」 理学療法士 山崎氏
その後は交流タイム。
最後には簡単に今日の感想をいただいて、集合写真をパチリ!
(もちろん写真撮影に関しましてNGの方にはご対応させていただいております。ご遠慮なくお申し出くださいませ)
[追加情報 2019.2.20]
東京や名古屋、岡山から参加させていただくMAJメンバーは10名(男6、女2、小学生&ママ1組)
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
・上腕切断
・腕神経引き抜き損傷
・肩離断
・先天性前腕欠損
・二分脊椎(MAJ企業ヒアリング担当)
・介護プランナー(MAJ便利グッズ ミショネットジャパン担当)
*電動義手Finch(ダイヤ工業)の体験
*YKKさんよりお預かりしているファスナー「click-TRAK」の使用体験及びヒアリング
*化粧品メーカーさんからお預かりしている試作品等の使用体験及びヒアリング
*その他便利グッズを数点ご紹介予定
《今までのMカフェMemories》
- プレゼンタイム
- 交流タイム
- 交流タイム
詳細
【日時】2019年3月2日(土)14時10分〜16時40分
【会場】RCC文化センター 会議室605
【住所】広島市中区橋本町 5-11
https://goo.gl/maps/nT7FHCPH8Nm
【交通】
・JR広島駅南口より徒歩約10分
・広島銀山町電停より徒歩約5分
【対象】
上肢に障害をお持ちの方、そのご家族の方
上肢障害に関連するご職業の方
(ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください)
【定員】30名
【参加費】1,500円(お飲み物とお菓子をご用意しています)
【申込み方法】
下記URLをクリックして「参加申込フォーム」にご記入ください。
https://goo.gl/forms/zpXJGNRb0hNhbJRq2
【プログラム】
・MAJよりご挨拶&諸注意
・自己紹介
・プレゼンタイム
・交流タイム
・本日の感想
・記念撮影
【主催】NPO法人Mission ARM Japan
【お問合せ先】
NPO法人Mission ARM Japan
メールアドレス:info@mission-arm.jp
*お問合せはメールでお願いいたします。