7月Mキャンバス “たくましく” 編のご案内

Mキャンバス ”たくましく編”

毎月第4土曜日に開催していた Mcafe を少しリニューアル!
偶数月(6・8・10・12・2月)は今まで通りの「Mcafe」を開催、
奇数月(7・9・11・1・3月)は障害の当事者だけでなくエンジニアや関連者と共に体験できるイベント「M canvas(エム キャンバス)」をシリーズで企画していきます。

人生のキャンバスに描いていく絵の具を一緒に増やしましょう。

開催の詳細が決まりましたら順次告知させていただきますので、ご参加お待ちしております。

 

さて、記念すべきシリーズ第一回目のMキャンバスのテーマは「たくましく」

社会で生きていくこと、それは、人と共存していくこと

楽しく上手に生きていく術は大いに助けとなるはず

そのためには、自らの精神力の強化とともに、

それぞれが置かれた状況から

どのようにすれば自分らしく生き生きとなれるか

たくましくなれるか

その術を身に付けるヒントをアンガーマネジメントから学べる気がしている

同時に、他人への思いやり、優しさをも身に着けることにもなるのではないでしょうか

(企画:猪俣一則)

 

ティーチャーに本多 優子さんをお迎えします。

【ティーチャー】 本多 優子(ほんだ ゆうこ)さん 

アンガーマネジメントとは? 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会

 

開催終了後には、恒例の懇親会もございます。
自由参加ですので、お時間許されましたら、どうぞお付き合いください。

 

 

基本的には、Mカフェ形式ですが、
内容をワークショップ的して、もう少し掘り下げていこう!ていう感じです。
Mカフェで皆さんと体験したいと思い、企画を始動します。
皆さんも体験してみたいことや学んでみたいことなどありましたら、お聞かせくださいね〜

 

【日時】7月27日(土)15時〜17時30分(開場は14:30)

【会場】KIDS+SOLOオフィス[案内地図]Googleマップ

【住所】文京区湯島1-12-6 高関ビル6B

【交通】
・JR 御茶ノ水駅「聖橋口」より6分(エレベーターなし)
・丸ノ内線 御茶ノ水駅「出入口1・2」より6分(エレベーター有り 出口1・2ともに)
・千代田線 新御茶ノ水駅「出口B1」より10分(エレベーター有り 聖橋方面)
・銀座線 末広町駅「出口1・3」より6分(エレベーターなし)
・千代田線 湯島駅「出口5」より7分(エレベーター有り 出口3)

【対象】上肢に障害をお持ちの方、ご家族の方、上肢障害に関連するご職業の方(初めてのご参加大歓迎です。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください)

【定員】30名

【参加費】1,200円
(MAJ会員割引:会員にご登録の方は700円)

【申込み方法】下記「参加申込フォーム」をクリックしてご記入ください。
ご参加のお申し込みはこちら「参加申込フォーム」

【プログラム】
・MAJよりご挨拶&諸注意
・ワークショップ(90分)
・ディスカッションタイム(30分)
・自己紹介+本日の感想
・記念撮影

【主催】NPO法人Mission ARM Japan

【お問合せ先】
NPO法人Mission ARM Japan
メールアドレス:info@mission-arm.jp
*お問合せはメールでお願いいたします。

©copyright Nonprofit Organization. Mission ARM Japan All Rights Reserved.

Log in with your credentials

Forgot your details?